こんにちは。
うちのゴールデンハムスターもこすけはかぼちゃが大好きでした。
まずはやわらかい実の部分を食べて、皮の部分は寝床に持ち帰り後でゆっくり食べるのがルーチン。
ある時期、かぼちゃは生ものだからと掃除の時に回収していたら、その期間だけもこすけはてんやわんや、水槽の中をぐるぐるぐるぐる。まるで何かを探しているようで、それがかぼちゃの皮だったことを知ったのは1ヶ月くらい経ってから。
掃除の後に新しいかぼちゃをもこすけが隠した場所においてあげてからは落ち着いた日々を過ごせました。
ごめんね。そんなに好きだったのね。
今回はそんなかぼちゃのお話。
かぼちゃはハムスターに与えても良い食べ物でしょうか?
〇 かぼちゃはハムスターに与えても良い食べ物です。
ブロッコリーはもこすけ大好きだった野菜のひとつです。
私もかぼちゃのスープをよく作っていました。
たいてい捨ててしまう「かぼちゃの種」も美味しいんですよね。
かぼちゃは緑黄色野菜では貴重な黄色系統の野菜のひとつ。
栄養価も高く、人間には老若男女問わず非常に人気もあります。
カロテン
…β-カロテンとして抗発ガン作用や免疫賦活作用が期待されます。
体内でビタミンAに変換され、視力、粘膜、皮膚や呼吸器などの健康維持の働きがあります。
ビタミンC
ビタミンE
ビタミンK
マグネシウム
…心臓に良いとされます。
カリウム
水溶性食物繊維
…便秘改善に効果が期待されます。
など
※効用は人間に対してとなります。
かぼちゃの良いところ
✔ 栄養価が高い
✔ 身体に良い
✔ すべて食べられる
人間にとっても身体に良いかぼちゃは抗酸化作用とアンチエイジングの効能が期待されています。
かぼちゃの良い所は種までおいしくいただけるところです。
皮の部分は土に当たったところだけ汚くなっています (やや黄色がかって色が変色したところ)。
でも皮も栄養が豊富です。
かぼちゃの欠点と注意
✔ 加熱が面倒
✔ カットするのが面倒
✔ 輸入ものは防腐剤などが気になる
欠点
加熱が面倒
私は毎回加熱してあげていました。
本当はゆでるのが一番良いのですが、ゆでるとなると面倒です。
器に水を入れて電子レンジで加熱していました。
この調理方法 (電子レンジ) がハムスターにどういう影響を与えていたのか考えたくもありません。もしできるならちゃんとゆでてあげる方が安心かもしれませんね。
カットするのが面倒
みなさんもご存知の通り、かぼちゃはとってもかたい皮で覆われています。
ハムスターの為にカットするのは大変なので、人間が料理する時についでに2日~3日分カットしておくとよいかもしれません。
防腐剤などの問題
国内なら農薬。農薬なら多くは洗い流せますが、輸入物は防腐剤などが染みこんでいることも否定できません。そんなこと言ったらブロッコリーはじめ、食べるもの無くなっちゃいますけれど。
電子レンジで加熱するときの注意
私が電子レンジを使う時、小さなお皿に小さなかぼちゃを置いて電子レンジのスイッチを押すと「ブゥオー」っと小さな炎があがり、焦げた匂いが充満していました。
小さすぎるものは電子レンジでは温められません。明らかに化学変化を起こしたような焦げたものをハムスターにあげることだけはできませんでした。
でも鍋に入れてお湯でゆでるということがけっこう面倒なんですよね。
そこで私は、小さな器に水とかぼちゃを入れて電子レンジで加熱していました。
水の中に入っていれば水がお湯になり、やんわり自然とかぼちゃがゆでられます。
ただし、電子レンジの使用による食べ物の内部の化学変化やガンの発生を促す物質の増加など、世に言われている問題はなんともいえません。
気にする必要が無いのは人間だからかもしれません。人間よりずっと小さなハムスターは、きっと人間の何百倍も影響を受けるはず。
結論とすれば、気になる人は電子レンジを使わないことに限るのですが、みなさんはどうですか?
私はけっこう気になっています。もこすけの寿命は平均よりやや短かったのです。時すでに遅いのですが。
与え方
私は毎回加熱していました。加熱はさっと熱を通すくらい。
カットしたものは密封タッパーなどで2日~3日冷蔵庫で持ちます。
冷凍したものを解凍すると柔らかくなるのでハムスターにとっては好き嫌いが分かれそう。
実の部分
やわらかい実の部分の方が甘みがあっておいしいです。
皮の部分
緑色の皮の部分はきれいなところだけ残してあげていました。こちらにも栄養があり、かたさ具合がハムスターにとってちょうど良いようです。好んで食べていました。
与える量と頻度
私たちがもこすけにあげていた量がこちらです。
量
1cm四方を2つ
頻度
ほぼ毎日
下の写真のような感じであげていました。
お皿の大きさは直径10cmくらい。
回収時期
次の日の掃除の時間
かぼちゃは葉物野菜や果物に比べれば持ちが良いです。
もこすけはかぼちゃが無いとパニックを起こすので、仕方なしに回収しませんでした。
でも次の日の掃除の時には全部なくなっていました。
情報について
2019年の情報です。
与える量の補足
どんな食べ物も続けて食べ続けると、わずかな物質でも蓄積されたり、ハムスターの小さな身体に影響を与えることが考えられますので、同じものばかり与えずにバランスよくサイクルしていきましょう。
内容について
あくまで私たちの家族 (ゴールデンハムスターもこすけ)への飼育経験から得た話となり、すべてが正しいものではありません。
・情報の真偽や常識は時代によって変わります。
・また、すべてのハムスターに当てはまることでもなく、ハムスターの個性によっても状況が異なります。
賛成や反対などの材料として、この記事は参考程度のインターネット上のひとつの読み物として片隅に置いていただきながら、どうかみなさんの大切な家族ハムスターを最優先に見てあげてください。ささやかですがお役に立てれば嬉しいです。